
〜 ここが私の地球 2019
音楽劇
香月泰男 生誕110年 × 松田正平 生誕105年記念
泰男と正平編
2004年、ニューヨーク、ロサンゼルスで絶賛された
音楽劇「KAZUKI〜ここが私の地球」が今、再び蘇る!
Introduction
戦争とは、家族とは、芸術とは、命とは何か

香月泰男のこと、シベリア抑留や戦争を知らない山口県内の子供たちへ舞台美術の製作を通じて送る脚本家・品川能正が描くダイナミックで感動的なストーリー。
香月泰男 Yasuo Kazuki (1911-1974)
洋画家。山口県長門市三隅生まれ。東京美術学校(現東京藝大)に在学中から国画会に出品。同人となる。1939年、新文展で特選。1943年に召集され、満州へ。捕虜としてシベリヤに抑留され、過酷な体験を経て1947年にやっと復員がかなう。シベリヤでの体験が「埋葬」にシベリヤシリーズを生み出し、1969年第一回日本芸術大賞を受賞。シベリヤシリーズは山口県立美術館に寄贈され長門市三隅には香月泰男美術館がある。
News
2019.03.01 - ホームページを開設しました。
Cast & Staff
[ Cast ]
香月泰男(壮年)・・・・・津田二朗
香月泰男(晩年)・・・・・山根 茂
香月婦美子・・・・・藤崎代志子
香月慶子・・・・・渡邉早貴
香月直樹・・・・・野村光士龍
香月ひさこ・・・・・伊藤幸加
八千代・・・・・Ⅿau
福島繁太郎(美術評論家)・・・・・大迫隆茂
【 シベリヤ・セーヤ収容所 】
園田(元主計中尉)・・・・・ハイジ
松永(元軍曹)・・・・・平中タカシ
大久保・・・・・東田和仁
河本(元見習士官)・・・・・藤田雅也
香月泰男・・・・・津田二朗
横内・・・・・松原寛弥
石原・・・・・北野昌秋
岩成・・・・・五反田和輝
岡村・・・・・広田翔大
【 泰男の友人 】
松田正平・・・・・藤田雅也
香月泰男・・・・・津田二朗
望月武彦・・・・・五反田和輝
鴨下新二・・・・・東田和仁
田中良江・・・・・増田結妃
孝子・・・・・西村理恵
春子・・・・・繁永晴美
横内の義父・・・・・杉山守
[ Staff ]
脚本・演出:品川能正
舞台美術:加藤ちか
音楽・音響:池本博文、中村彰臣、TSE
振付:磯田知沙恵
照明:関 嘉明、TSE
映像製作:瀬戸達彦
舞台監督:池本博文
宣伝美術:大木賢一(ピスタチオデザイン)
ホームページ制作:児玉良美(デザインショップLatte.)
演出部:東田和仁、北野昌秋
舞台部:山縣龍彦、井上智幸
衣装監修:加藤ちか+水谷由美子
小道具:高津装飾美術㈱
衣装制作:熊谷佐登美+シスターズ
オモチャ製作指導:高下正明(ラボ・コンタンポラン)
歌唱指導:百衣 壽美恵
事務局:熊谷佐登美、田村裕子
[ Special Thanks ]
香月婦美子 香月理樹
[ Thanks ]
劇団若者座・劇団遊覚・獅四丸エンターテインメント
schedule & ticket
[ 公演日程 ]
■公演日:おかげさまで宇部市全公演、無事終了いたしました。
①3/30 18時〜開演
②3/31 13時〜開演
③3/31 17時〜開演
3月31日 15時〜シンポジウムが開催されます(無料)
■会 場:宇部市文化会館文化ホール 山口県宇部市朝日町8−1 ≫ 会場HP
■住 所:≫ GoogleMap
■主 催:宇部市舞台芸術フェスティバル実行委員会
■共 催:宇部市・長門市
■助 成:日本芸術文化振興基金・エネルギア文化・スポーツ財団・宇部市文化創造財団
■特別協力:山口県演劇協会・ラボ・コンタンポラン
■協 力:山口県宇部地区高等学校演劇協議会
■後 援:山口県・山口県教育委員会・宇部市教育委員会・長門市教育委員会・宇部高校かたばみ同窓会
【今後の公演スケジュール】
2019年・・山陽小野田市
2020年・・長門市、下関市
2021年・・岩国市、周南市、山口市(北口 新ホール)
[ チケット ]
料金:1,500円(当日1,800円) 中高生 500円 小学生以下 無料
お問い合わせ:宇部市舞台芸術フェスティバル実行委員会
TEL:080-5514-4883
チケット販売場所:宇部市文化会館・フジグラン・小野田サンパークほか
Guidance
■開場時間について
・開場は開演30分前を予定しております。
■上演時間について
・本公演の上演時間は、約2時間を予定しております。
■チケットの紛失・盗難について
・紛失・盗難などいかなる場合においてもチケットの再発行はできません。充分にご注意ください。ご来場の際は、お手元のチケットを必ずご確認ください。
■その他
・上記注意事項以外にも、スタッフが不適切と判断する場合は個別にお声がけいたします。お守りいただけない場合、ご入場をお断りすることがございますのでご注意ください。
皆様のお越しをキャスト、スタッフ一同、心よりお待ちしております。
稽古場風景
香月泰男「朝陽1965」
山口県立美術館蔵